昨年の3月くらいから、和文モールスを始めようと、符号を覚え始めました
8月にはクラブの和文OAMで初めてラバースタンプで交信をしましたが、その時は受信がほとんどダメでした
その時、メンバーから、「急ぎすぎてないか」、「受信の量が必要です」のアドバイスを受けました
受信練習をしつつ、12月にクラブの和文OAMでやっと、ラバースタンプで定型文の受信ができるようなりました
今年は、3月になりましたが、和文モールス交信を積極的に出て、実践で経験を積み重ねて行こうと思います
昨年の3月くらいから、和文モールスを始めようと、符号を覚え始めました
8月にはクラブの和文OAMで初めてラバースタンプで交信をしましたが、その時は受信がほとんどダメでした
その時、メンバーから、「急ぎすぎてないか」、「受信の量が必要です」のアドバイスを受けました
受信練習をしつつ、12月にクラブの和文OAMでやっと、ラバースタンプで定型文の受信ができるようなりました
今年は、3月になりましたが、和文モールス交信を積極的に出て、実践で経験を積み重ねて行こうと思います
久しぶりにFacebookを開いてみていたら、ボケ防止に5項目について1行ずつ毎日日記をつけると良いという記事を見つけました その5項目とは 天気 服装 食事 行動 感想 最近、昨日のことでもすぐ忘れてしまう いつまで続くか、今日からやってみよう