2018年10月4日木曜日

IC-706MK2G(50W低減済)増設の備忘録

2018/9/7(金)ヤフオクでC-706MK2G(50W低減改造 IC-706MK2GM相当)を落札して、2018/9/9(日)に届いた

増設申請するにあたり、JARDへその方法や申請書の書き方についてメールで問い合わせしたので、その備忘録

先ずは、事前の問い合わせ(IC-706MK2G/50W改造機の保証認定方法について)
問い合わせ内容
2018/9/10 メールで問い合わせ譲り受けたIC-706MK2G(50W低減改造済)を増設申請したいのですが、教えてください
入手したIC-706MK2Gはすでにメーカ修理にて100W→50W改造されていましたので、その時の修理明細書を合わせて送ってもらいました、が、修理依頼者の情報が切り取られていたのです(まあ、当然といえばそうですが...)

【JARD事務局からの解答】
お世話になっております。
ご質問には以下のとおり回答いたします。
1.添付の修理明細のコピーを添付すればよろしいですか この修理明細で基本保障していただけけますか?
引用
「50Wに低減したことの証明書を発給してもらえますので、その原本を申請書類とともに提出してください。なお、一部の無線機メーカーにより、作業伝票内に改造の内容が記載されたものの場合には、そのコピーを提出してください。」
【返事】
●添付された改造証明書で結構ですが、上下が切れていますので、そのものを添付してください。
2.申請時の工事設計書へはどう書けばよろしいでしょうか
【返事】
●工事設計書には、技術基準適合証明番号は書けません(送信機を改造されている為に、技術基準適合証明番号は法的効力を失っているため)。
発射可能な電波の型式から定格出力までを記載してください。
送信機の取扱説明書を参考にして記載してください。
技術基準適合証明番号 → KH276XXXXX(50W低減済)XXXXXは個別番号、あるいは IC-706MK2GM あるいは 02KN339 ⇐ この番号は申請される無線機の物ではありません。
以上よろしくお願いいたします。
JARD保証事業センター

【再問合せ】
修理明細書(改造証明書)の一部(住所氏名)が切り取られている件で
譲り受けた時、個人情報だと言って、修理依頼者の住所、氏名、電話番号記載の部分を切り取ってあるんです

下は切れてないのですが、ダメですか?

【JARD事務局からの返信】
お世話になっております。
改造証明書をお送り頂く際に、別紙でその理由を記載したものも
一緒にお送りください。

以上よろしくお願いいたします。
JARD保証事業センター

【再々問い合わせ】

1.保証認定申請書にはどう書けばいのでしょうか

JARDの解答
保証願書には次のとおり記載してください。
 ・送信機の名称等欄
   IC-706MK2/50W改造
  ・技適番号又はJARL登録機種の登録番号欄
   KH276XXXXX/50W改造

【返信】
●添付された改造証明書で結構ですが、上下が切れていますので、そのものを添付してください。(問い合わせメールには住所部分を切り取られた修理明細書の画像を添付)

到着した箱には住所部分を切り取られた修理明細書があり、それをJpegで添付したものだったので、」譲り受けた時、個人情報だと言って、修理依頼者の住所、氏名、電話番号記載の部分を切り取ってあるんです」とメールで説明

【返信】
●改造証明書をお送り頂く際に、別紙でその理由を記載したものも一緒にお送りください。

早速、電子申請Liteで申請書を作成し、同時にFT8等のディジタル通信のための付属装置の諸元に送信機器を追加し、さらに、すでに保証済みの1.9~430MHzオールモード機と同様の電波型式を詳細に記入して
1. 住所部分が切り取られた修理明細書のPDF
2. 住所が切り取られた修理明細書である理由(オークション取引で入手したが個人情報部分が切り取られていた顛末を記す文書のPDF
3. 送信系統図(送信機全部)
4. 付属装置系統図(パーソナルコンピュータと各送信機との切替)
5. 付属装置の諸元(すでに保証済みの諸元に送信機を追加したもの)

を梱包したZIPファイルをJARDへ送信しました(2018/9/12 21:29)

2018/9/21(金)
記入したはずの工事設計書第6送信機の電波型式等々が欠落していたり、終段管の型式が違うなど修正を経て、JARDの保証認定書が送られてきました

2018/9/22(土)
電子申請LiteでJARD保証認定書を添付書類追加して、関東総通へ申請書を送信しました
2018/9/25(火)受付処理中
2018/10/4(木)審査終了

【まとめ】
●メーカ修理で50W低減改造の場合、修理明細書を添付して免許申請することにより、自作機扱いの申請とはなりますが、改造方法などの面倒な資料の提出は必要なく、JARL登録機種同様の簡素な手続きにて、JARDやTSS株式会社の保証を受けて免許申請することが可能です


0 件のコメント:

コメントを投稿

RBN Activitys

第41回 関東UHFコンテスト(2024/2/11)に参加しました

  第41回 関東UHFコンテストに呼び回りで参加しました 普段は静かな40MHzのCWですが、にぎやかでした 37マルチ、東京、神奈川、埼玉、栃木、茨城の1都4県と交信しました