2021年3月24日水曜日

ソフトバンクな私がdocomoのケータイのSIMロック解除

 通話それも受信がメインの携帯電話SIMを現代のケータイ(ガラホ)SH-02Lにしたので、備忘録としてメモします

1.ヤフオクでSH-02Lを落札

2.到着

3.SIMロック解除の方法を探る

4.dアカウントを持っていればできると知る

5.docomo へジャンプ

6.契約内容・手続き(パソコン)をクリックしSIMロック解除を探す

7.ガラホのIMIE をメモ

8.IMIEを入力し解除コードを自分のメールへ送信指定

9.SIMロック解除コードが送られてくる

10.ガラホにdocomo 系以外のSIMを入れる

11.解除コードを入力する

12.ネットワーク設定をする

0 件のコメント:

コメントを投稿

RBN Activitys

古いICカードリーダー(PaSoRi RC-S370)を使って、マイナポータル・ログイン

 健康保険証が紙で発行されなくなり、マイナンバーカードへ登録する必要があるのですが、 マイナポータルへログインするにはスマートフォンかパソコンのICカードリーダーによるログインが必要になります スマートフォンを使い慣れている方はその方法で良いのですが、私は目の衰えから、パソコンか...