2019/2/27(日) JARL神奈川支部主催の技術講習会「CWQSO実践講座」に参加しました
今回の場所は、横浜市の神奈川県立かながわ労働プラザ1階奥でした
9時半の受付前に大方の局長さんが参集されていました
三重県や栃木県など遠方から局長さんも参加されました
講習は実践的で、講義中、実際に講師のキー操作に伴う音を聞き取る形で進みました
午後には、実際に599BK方式で隣の局と模擬交信をしたり、ラバースタンプ、コンテストの模擬交信もありました
設備を用意していただいた事務局やCHCクラブのかたがたに感謝します
私の耳はまだ10WPM程度で、なかなか聞き取りできませんでしたが、講師からの「遊びです」、「いっぱい恥をかきなさい」、「聞き取れる速さで送信する」、「実践で伸びます」を聞き、またCWスイッチが入りました
夜、CWヒヨコクラブ(CHC)の臨時OAMが21:00からあったので、居に一番にキー局と交信させてもらいました
登録:
コメントの投稿 (Atom)
古いICカードリーダー(PaSoRi RC-S370)を使って、マイナポータル・ログイン
健康保険証が紙で発行されなくなり、マイナンバーカードへ登録する必要があるのですが、 マイナポータルへログインするにはスマートフォンかパソコンのICカードリーダーによるログインが必要になります スマートフォンを使い慣れている方はその方法で良いのですが、私は目の衰えから、パソコンか...
-
アマチュア無線技士らしからぬ、技術的根拠が全く無い、試行錯誤(遊び)の話です ATAS-120Aはそれ自体で7/14/18/21/24/28/50/144/430MHzが運用可能なアンテナで移動運用時に活用されていますが、私はアパマン・ベランダ固定運用で使ってます 色々、...
-
2018年1月21日に行われたJARL東京支部主催のJT65セミナーに参加してから、JT65の交信方法がわかったので、2018年1月23日にFT8を追加するために、付属装置の諸元の変更届を電子申請で行っていました 参考にした 付属装置の諸元はリンクの通り 2018年2月1...
0 件のコメント:
コメントを投稿